立憲民主党・泉健太代表 蓮舫氏を推薦しないことは「十分あり得ます」 

立憲民主党・泉健太代表 蓮舫氏を推薦しないことは「十分あり得ます」 都知事選出馬に向け離党

記事によると…
・ニッポン放送 『飯田浩司のOK! Cozy up!』6月13日(木)朝6時~8時 生放送

同番組では6月11日(火)から20日(木)にかけて各政党幹部が生出演、「いま聞きたい、政治の焦点」についてインタビューしていくが、13日は立憲民主党・泉健太代表がスタジオ生出演し、都知事選への無所属での立候補に向け12日に同党を離党した蓮舫参議院議員について語った。

まず、7月7日投開票の東京都知事選に立候補を表明している蓮舫参議院議員を“応援”するビラを日本共産党が発行していることについて、「立憲民主党色が薄くなるのでは?」と飯田アナが訊くと、「もう蓮舫さん、昨日離党しましたからね。立憲民主党の人でもなくなった」とし、「今回の都知事選は、『どの党が』ということはあまりないと思います。まさに、蓮舫対小池という形になっていくのではないですか」と、都知事選への見解を語った。

そして蓮舫参議院議員については、「無所属になりましたが、各党の推薦を受ける・受けないということもまだ明確になってるわけではなく、今回の戦いは『オール都民』でやっていくと言っています。もちろんそれだけではこの選挙、簡単に勝てるもんじゃないと当然思っているでしょうが、その勢力ごとの足し算、引き算ということではなく、広く都民に訴えるという姿勢でこれからもやっていくのではないかと思いますね」と、今後の動き方を推し量った。

こうした考えを受けて「ひょっとしたら、立憲は推薦を出さないかもしれないということですか?」と飯田アナが問うと、「それは十分あり得ます」と泉代表は即答した。

2024-06-13
https://news.1242.com/article/509924

泉健太

泉 健太は、日本の政治家。立憲民主党所属の衆議院議員、立憲民主党代表、同党京都府連常任顧問、同党ネクスト総理大臣。政治活動では「泉ケンタ」表記を用いる。 内閣府大臣政務官、民進党組織委員長、希望の党国会対策委員長、国民民主党国会対策委員長、国民民主党、立憲民主党政務調査会長を歴任した。
生年月日: 1974年7月29日
出典:Wikipedia

ネット上のコメント
・レンホーさんへ同情集め、は無しでおねがいします。

・泉さんからしたら実は本音かも😅

・梯子外し、これは評価する。

・今までのは何やったんや…。

・ほんまかいな

・当たり前やんwww

・泉さんも厄介払いが出来て正直ホッとしているでしょう。ま、来月には復党すると言ってくるでしょうから、安心できませんけど。